tamaki niime × blueover「おかっぱ」モデル
日本の中央、兵庫県は西脇市は「播州織」で栄えた町。
tamaki niimeは年齢や性別、国籍を問わない誰にでも愛されるショールとして、新たな播州織を開発。
実際に、世界各国、年齢性別を問わないアイテムとして愛されています。
現在ではシャツ、デニムなどの洋服や、生地もコットンから生産するなど、本当の「1」からのものづくりを実践。
「日本のへそ公園」近くに工場と店舗(ストア&ラボ)、さらにカフェスペースを設けて、工場見学やさまざまな催しを行い、生み出すアイテムにも通底する理念を、さまざまな活動を通して伝えていっています。
そんなtamaki niimeの靴を、この度blueoverが作らせていただくことになりました。
数メートルに及ぶオリジナルの生地。裏糸を途中で変えることでさまざまな色が見え隠れ。
生地を取る場所により靴の表情もさまざま。1カラーながら、同じものが見られない特殊な靴となりました。
この生地を活かす為に生じてしまう制約を加味して、パターンを設計。
つま先とかかとに貼り付けられた人工スエードは、巻き上げたソールとの接着をより強固なものにするために。
こうして、必然的に生まれたさまざまな制約がデザインとして活かされて、印象的なつま先の「おかっぱ」部分は生まれています。
特徴的なアイレットは生地のほつれを防止。そのほかにも細かなディテールの調整を1年かけて行いました。
おかっぱは、現在開催中のtamaki niime shop&labの2周年イベント「ふたつ会」会期中の8月18日にお披露目されます。
イベント詳細URL:http://www.niime.jp/event/stockroomlog/#a1091
ブランドウェブサイト:https://www.niime.jp/
旗艦店struct限定モデル
ソフトレザーを使用し、クタリとしたダンスシューズのような表情が特徴的なレザーモデルの「おかっぱ」
こちらは大阪のblueover旗艦店structで限定販売。
同日の8月18日よりWEB&店頭で販売開始予定です。
ストラクト
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-13-21 高木ビル3F
営業:12:00〜19:00
電話:06-6447-6030
WEB:https://www.struct.biz/