Begin×blueover #01 NEW ORDER MODEL
このたび、<blueover>と<Begin>とで新モデルを開発!
オリジナル防水レザーのストレートチップ
新モデル“DAN”は「内羽根・ストレートチップ」という<Begin>からのオーダーを元に、blueoverが現代的なファンクションを取り入れデザインしたこだわりの詰まった一足。
外見は、少し大ぶりな幅の羽根が力強く、しかし全体の柔らかなラインが紳士的な佇まいを生んでいます。
スニーカーの快適な履き心地をかなえるために履き口やタンにスポンジを用いてはいるものの、袋縫いの中でも収まりが美しい無双縫い製法を採用し、あくまでもフォーマルにまとめました。
更にメインの素材は国内のタンナーと作り上げたblueoverオリジナルのレザー。
上品な光沢を備え、加えて半永久的に防水加工の効果を期待できるステアレザーをアッパーに。突然の雨、という現代においては「日常」になったトラブルにも対応します。
ライニング・カップインソールの牛革には耐久性があるトップコート加工を施して、長く使う革靴だからこそこだわりました。
また、カップインソールの表面にも革を用いるのは国内では希な仕様。このカップインソール、裏全面に不織布、踵の裏部分には高機能ウレタンPORONを採用。クッション性、保温性、吸放湿性を持つ優れものです。
2通りの異なる姿
DANのカラーはブラックのみ。
ただし、ソールが選べます。選べるとはいっても、カラーや厚さではなく『製法』です。
1つはマッケイ製法。
軽快な履き心地、歩行時のかえりの良さが特徴的。blueoverでは、marcoモデルにも使われている製法です。
もう1つは9分仕立てハンドソーン。
中底にベンズ、中物はコルク。見た目にも重厚感が加わります。
履き込んで足に馴染ませることで自分だけの優秀な履き心地へ変化して行くのが魅力です。blueoverでは、PHOLUSモデルに使用されています。
三都市の試着・オーダー会では、サイズと共に2つのソールの特徴も履き比べていただけます。
9分仕立てハンドソーン¥42,000+tax
¥30,000+tax
どちらの製法もアウトソールはスニーカーの底材として用いられるEVA素材。
是非、アウトソールを交換しながらビジネスでも、カジュアルでも長く愛用してください。
また、よりDANの魅力が伝わる特別な企画も進行中。楽しみにお待ちください。
あらためて試着・受注会の日程
名古屋『ジェイアール名古屋タカシマヤ』
・10月23日(水)から10月27日(日)
google map
TEL.:052-566-1101
大阪『阪急メンズ 大阪』
・10月30日(水)から11月5日(火)
google map
TEL.:06-6361-1381
東京『伊勢丹 新宿店 メンズ館』
・11月13日(水)から11月19日(火)
google map
TEL.:03-3352-1111
【Beginマーケットではすでに予約を受付中】
https://market.e-begin.jp/fs/begin/c/blueover
オーダーをいただきました靴のお渡しは2020年4月ごろのお渡しとなります。
ご来場、お待ちしております。