カート内に商品がありません。
ブルーオーバーのスニーカーは、長く履き続けることができるように、丈夫な素材を選んでいます。勿論インソールやシューレースも選び抜き、関西で調達ていますが、これらは履き続けるうちに消耗するパーツです。 ブルーオーバーをより長く大切に履いてもらうために、交換用のブルーオーバーオリジナルカップインソールとシューレースをセットでご用意しました。
ブルーオーバーが独自に開発したラスト(靴のベースになる木型)のために新たに作り出したオリジナルカップインソール。そしてコットンシューレースをセットに。
長く履いて自分の足の形になった靴。履き馴染んだアッパーはそのままに、消耗したインソールを新たなカップインソールと交換すれば、手入れをした人だけの特別な履き心地を知ることができます。
また、シューレースは靴の中でも特に目につくパーツ。入れ替えるだけで見違えて、手入れしてまだまだ履き続けたいと思わせてくれます。
古いインソールを剥がすのがとにかく困難。絶対女性では剥がすのは不可能。かなりの力を要します。剥がれたとしても裏側のスポンジが接着面にかなり残りそれを剥がすことはかなりの根気と力が必要と思います。ブルーオーバーさんに質問していろいろやり方を聞きましたが、温めてからヘラで剥がすとか、ヘラを購入しないとできなかったりして、私は靴修理屋さんに依頼して残ったスポンジを剥がしてもらいました。愛用の靴を自分でメンテナンスできるなんて素晴らしいと思いましたが、想像以上に大変でうんざりしました。
インソール交換を始める前に靴ひもを抜いてしまうか、全体的に緩めると、作業がし易くなります。 ブルーオーバーが販売時にセットしているインソールは本体と接着しています。簡単には取り出せなくても少し力を入れて剥がしてください。接着部分が残ってしまった場合はヘラのようなものでこそいで取り除いてください。 その後は、新しいカップインソールを最奥まで差し込むだけで完了です。
blueover
wonder baggage
WONDER BAGGAGE