革靴を、もっと快適に。NGSMオーダー会
ようやく過ごしやすい季節となりました。
10月25日(土)と26日(日)の2日間、コンフォートシューズの快適性と高級ドレスシューズの品質を両立させた国産革靴ブランド<NGSM>のオーダー会を今年も開催します。
国内有数の靴資材メーカーや有名ブランドで20年近くの経験を積んだデザイナーが手がける<NGSM>の靴は、正統な革靴のデザインでありながら、長時間履いても疲れにくい設計が特長です。
昨年同様、短靴のダービーと長靴のブーツの2型をご用意しましたが、今年は大幅にアップデートしました。ブランドの個性である、自然な足の形を活かしたオブリークトウの靴型による快適性はそのままに、素材、仕様、ソールを一新。これまでのドレスシューズの顔立ちから、カントリーシューズのような表情へと進化を遂げています。
理想の経年変化のために
これまではドレスシューズを意識してカーフ(生後6ヶ月以内の子牛の革)を使用していましたが、今回はイタリア・オットチェント社の厳選された植物タンニンなめし革を採用しました。1970年代から一貫して植物タンニンなめしを続ける同社の革は、安定した高品質で知られています。
この革は、履き込むほどに異なる表情を見せ、美しいエイジングを体感できるのが魅力です。「シワの入り方や革が育っていく過程をもっと楽しみたい」というお客様の声にお応えして、この革を選びました。
ライフスタイルに最適な仕様
アッパーとソールをつなぐウェルト(細革)には、新たに「スプリットウェルト」を採用しました。
これは、ウェルトを半分に裂いてY字型にする製法で、靴の内部に水が浸入するのを防ぐ「防護壁」として、<トリッカーズ>などイギリスのアウトドア由来のカントリーシューズで多く見られる仕様です。
以前のフラットウェルトに比べ、ソール周りにボリュームが生まれ、堅牢でがっしりとした印象に仕上がりました。ややカジュアルな雰囲気が、普段着はもちろん、現代のビジネススタイルにも馴染む一足です。
究極の軽量化と衝撃吸収
靴底には、従来のレザーソールから「Vibram Vi-Lite」を採用し、より使いやすくなりました。
このソールは、究極の軽量化と優れた衝撃吸収クッションを特長としており、身体にかかる負担を最大限まで軽減します。軽さと耐久性の最適なバランスが実現されており、摩耗度が非常に高く減りにくいため、立ち仕事や長時間の散歩に最適です。また、この素材の厚みを活かし、新作の持つボリューム感をより強調できるような仕様にしています。
イベント限定のstruct別注も
今回のイベント限定では、struct別注モデルもご用意しました。
この別注モデルは、日常の歩行に徹底的にフォーカスしています。靴紐には耐久性抜群のややボリュームのある蝋引き紐を採用し、靴紐を通す金具を表面に露出させることで、靴全体をより活動的でワークテイストな表情に仕上げました。
ソールには、同じくワークテイストあふれるUS Vibram社製のソールを採用。耐久性、クッション性、重量のバランスに優れ、特に高いグリップ力と衝撃吸収力で、長時間の歩行も快適にサポートします。さらに、ヒールのないワンピース構造のため、スニーカーのような軽快な履き味も特長です。
革靴でありながら、スニーカーブランドとしてのプライドを込めた、快適性と耐久性を追求した特別な一足に仕上がっています。
こちらの別注モデルのサンプルは、イベント開催まで店頭にて展示しております。いつでもお気軽に手に取ってご覧ください。
機能性と高級感を融合させた<NGSM>の新作は、イタリア産の上質なエイジングレザー、水気に強いスプリットウェルト、そしてVIBRAMソールによる軽快な履き心地を兼ね備えた、まさに現代のライフスタイルのための「進化を遂げた革靴」です。
ぜひこの機会に会場にお越しいただき、デザイナーと直接お話しいただきながら、生まれ変わった<NGSM>の快適さと上質な仕上がりをご体感ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
INFORMATION
NGSM Special Order Fair
期間:10月25日(土)〜26日(日)
時間:12:00〜19:00
場所:struct
※両日ともデザイナーが在店します。