コンテンツへスキップ

blueover

TOKYO 12/5-7 | OSAKA 12/19-21

"PHOLUS" special order event

< 11/28 (fri) 9:00 - 12/1 (mon) >

BLACK FRIDAY

セール商品をいち早くチェック。
ディスカウント価格はセール開始より表示されます。

セール会場へ

長く履ける一足を、誠実につくる

私たちは各地の国内工場と連携し一貫して靴を作っています。それは、履き心地の核心であるフィット感や、歩行時の安定感は、図面や数値だけでなく、職人の経験と対話の積み重ねによって完成される為。そしてこの取り組みが、日本の製靴産業が育んできた技術や知恵を、次の世代へ継承されることでもあるからです。

私たちは、加速的な消費社会において、「人が自分らしくいられる健全な道具」をつくりたいと考えます。そのためデザインはシンプルで、流行に左右されず、その人の営みになじむことを大切にします。余計な装飾を排し、素材の良さを活し、仕事も休日にも使える普遍性を目指します。

私たちは、できる限り修理やパーツ交換に応えられる体制を整え、買って終わりではなく、履く人と靴の関係が育つことを大切にします。手入れを重ね、使い続ける時間が、靴の表情とあなたの記憶を豊かにしていくと信じています。

スニーカーを長く大切に履きたい方、国内生産の確かさを求める方、見た目と機能のどちらも妥協したくない方へ。
blueover は、毎日の移動や仕事、旅の時間に寄り添い、「自分らしくいられる選択」を支える一足をあなたにお届けします。

ブランドストーリー

2025AW | collection

立ち上げから続く定番モデル。

MIKEY

靴の概念を見直すため、「靴やそれにまつわること」をテーマに様々な書き手に執筆を依頼する不定期連載企画。

struct

大阪市西区京町堀 2-3-4 1F 南側
営業時間:12:00-19:00 定休日 : 火 水 木(祝日の場合は営業)

READ MORE

大阪駅 / 難波駅からはバス利用が便利。詳しくはこちら

サイズ交換一部送料負担

靴のサイズ選びは不安があります。ブルーオーバーでは1回分の返送送料を負担いたします。

交換の流れ

修理について

blueoverの靴は修理が可能です。一部モデルに関しては、ソールの張り替えなど受けられないモデルもございます。ご確認ください。

修理受付フォームへ

よくある質問

よくいただく質問と回答をまとめました
他にも不安に思うことがあれば、お気軽にお問い合わせください

よくある質問を見る

news

トークイベントも開催!調和するニットyatoポップアップ

トークイベントも開催!調和するニットyatoポップアップ

日本の繊維工場を次世代へ。ニットブランド〈yato(ヤト)〉のポップアップが11月22日より3日間開催。参加無料の特別トークイベントも。

read more
【直営店限定ノベルティ】洗えるレザーグローブイベント開催

【直営店限定ノベルティ】洗えるレザーグローブイベント開催

WONDER BAGGAGE"洗える"レザーグローブを、手にとってお選びいただける場をご用意。期間限定でstructでのご購入で専用レザーポーチをプレゼント。

read more
【後編】履くマルコ、着るマルコ。シャツの現在地

【後編】履くマルコ、着るマルコ。シャツの現在地

〈ホーローシャツ(holo shirts.)〉オーダー会、注目の新作「マルコシャツ」の誕生背景と、現代のライフスタイルに込められたメッセージの深掘り。

read more

PRESS & MEDIA