マイキー 「仰く」ブルー

WEB連載企画「仰く」をイメージしたカラー、〈「仰く」ブルー〉。ブランド初期に販売していた「ネイビーブルー」を思わせる鮮やかな青色。

マイキー 「仰く」ブルー

¥22,880
Size:

経年により足に馴染む繋ぎ目のない一枚革のアッパーパターン。 革靴のように、履きこむほどに自分の足の形に沿っていきます。装飾を削いだ見た目はどんな服装にも合わせやすく、それでいてアクセントにもなってくれます。

ブルーオーバーがオリジナルコンテンツ「仰く」のイメージから生まれた、鮮やかなブルーのマイキー。

 「仰く」のページはこちら

マイキーラスト【ワイズE】:ゆったりめ
前足部がゆったり、甲は一般的な大きさの設計。普段履かれているスニーカーのサイズが26.5~27.0cmであれば<26.5cm>をお選びください。 ※普段27.5cmが大きいと感じる方でも着用可能と思います。

部位 素材 産地
アッパー ベロア 和歌山
ライニング 素上げ豚 東京
インソール EVA 奈良
シューレース コットン平紐 岡山
ミッドソール EVA 長田
アウトソール ラバー 長田
縫製/加工/製靴 加工/底セメンテッド製法 奈良/長田/姫路
  1. 商品到着より1週間以内に、サイズ交換希望の問い合わせを以下の問い合わせよりblueoverへお送りください。
  2. 返品の送り先住所などを記述した返答のメールをお送りします。1週間以内に、商品を【送料元払い(お客様負担)】にて返送ください。
  3. 確認後、blueoverより交換サイズを【送料無料】でお送りします。

 

問い合わせはこちらをクリック

 

注意事項

  • 交換商品は未使用品(室内での試着は可能)のみ承ります。試着段階であっても、スニーカー(箱を含む)に傷や汚れが付いたものは交換出来ません。
  • サイズ交換一部無料は交換希望の方のみ対象となるため、返品のみの送料に関しましてはご負担いただきます。
  • 交換希望のサイズが欠品している場合、同金額・他のカラーとの交換、または返金での対応になります。
  • 交換のさいの、こちらからの送料負担は1回のサイズ変更までとなっております

Customer Reviews

Based on 1 review
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
仰く マイキーブルー

初めて、blueoverの靴を購入しました
購入するにあたり、渡利さんの冊子を読み
この方達が、真剣に造り販売している物に間違いはないと思い ホームページを見て
マイキーのカラーを何色するか?考え込み
ネイビーを注文したところ
ブルーが夕方に発売となり、変更をお願いしたところ迅速な対応で変更してもらえた事に感謝です

マイキーブルーが手に入り
靴の軽さにビックリ!!色の美しさにビックリ!!履き心地にビックリ!!の3ビックリ!!
踵のホールド感が全然違う!!
お値段以上です!
日ごろ26.5サイズか27サイズを履いてるのですが

マイキー26.5サイズは横幅ピッタリで爪先にやや余裕がある感じです
参考になれば幸いです

耳そばラジオ面白いです

ABOUT "マイキー 「仰く」ブルー"

シンプルで完成されたデザイン

ブランド当初から続くブルーオーバーの定番モデル「マイキー」は、日本人の足に合わせるためにラスト(足型)を一から設計し、歩くためのソールとして柔らかすぎない設計を起こしています。デザインは無駄をそぎ落としながらも、スニーカーとしての要素を含ませた結果、ありそうでない姿のスニーカーとなりました。

国内の靴づくりの地域との協力でうまれるスニーカー

使用している革、靴ひも、インソール、ソール。そして縫製や加工、製靴。ブルーオーバーは可能な限り、すべての素材調達、加工、生産を国内で行っています。それはモノづくり、靴づくりの産業を継続させていくためと考えているからです。規模は小さいですが、地域の作り手の方たちと共に、継続的な靴づくりのサイクルを続けていきたいと考えています。

「仰く」ブルーと、【定番】ネイビー

画像左が「仰く」ブルー、右が【定番】マイキーネイビー。
明るめで彩度も高い「仰く」ブルーに対して、【定番】ネイビーは深く落ち着いた色味。

ゆったりした足入れ感

上からみたつま先のカーブは程よくゆったりとしたカーブを描き、前足部の断面もゆとりあるように設計。足入れしたときにも窮屈さを与えないようにしています。足甲、足首、かかと周りは緩くならないように設計。履いた時、甲、踵は締まり、つま先はゆったりとなるようなラストに仕上げました。何度もラスト職人さんと、試作を重ねて作り上げた、ブランドが誇るオリジナルのラストです。

街を歩くことに視点を置いた、1点ものソール

マイキーのソールには、加工底と呼ばれるソールを採用。加水分解を起こさない軽量でクッション性あるEVA(エチレンビニルアセテート)をミッドソールに、ラバーのアウトソールを張り合わせています。この加工底はランニングシューズが普及され始めた70年代に生まれたとされる製法で、スライスされたEVAを抜型で裁断、ラバーを張り合わせ、側面を石で研磨して作られており、EVAの厚み、硬度によって履き心地を調整することができます。このソールは「あるく」ための設計を施しており、通常のランニングシューズに比べ若干硬く作られているのが特徴です。神戸にある加工底工場がいまでも1点ずつ人の手により生み出されています。

マイキー 「仰く」ブルー

マイキー 「仰く」ブルー

¥22,880
Size:

きちんと履いていただきたいための

サイズ選び&サイズ交換一部無料

到着後、正しいサイズの確認で、あなたの足のサイズにフィットしているか、ぜひご確認ください。

より詳しくサイズを知る

購入後、室内での試着で違和感を覚えられたら、気兼ねなくお問い合わせよりサイズ交換希望をお送りください。1度目のサイズ交換に関して、送料を一部ご負担して承ります。

サイズ交換一部無料について詳しく



消耗品に関して

インソール・シューレース

長く使える素材・製法を選んだblueoverのシューズでも、インソールやシューレースはどうしても消耗してしまいます。そこで、長く履きつづけていただくため、ご購入いただいたお客様には、お気軽に交換いただける価格で、インソールとシューレースをご提供しています。

詳細はこちら

最近見た商品