コンテンツへスキップ

brand_knowledge

新しいロゴ「BO」のこと

一野篤 「典型的なスニーカー」という言葉から思い浮かぶイメージがあるとして、僕の場合それはブルーオーバーのマイキーなのだけど、それは元々自分の中に典型的なスニーカーのイメージがあったからではなく、マイキーが登場してはじめて知覚した新しい感覚だったと思う。 典型的。もう少しデザインっぽい用語でいうならアノニマスなもの。そこに安心感や奥ゆかしさを感じることはあっても、「新しさ」を感じることはあま...

read more
これからのblueover

これからのblueover

コロナ禍において、ブランドのこれからをデザイナーが綴った小冊子をサイトに連載

read more
コンセプト深堀インタビュー

コンセプト深堀インタビュー

ブルーオーバーのブランドストーリーを、執筆したブルーオーバーのデザイナー渡利とスタッフ江川と二人でその内容を掘り下げていきます。

read more
blueoverの中の人の話 #03 製法について

blueoverの中の人の話 #03 製法について

製法について、セメンテッド、マッケイ製法、グッドイヤーウェルト製法について。そのほか副資材について紹介

read more
blueoverの中の人の話 #02 革について

blueoverの中の人の話 #02 革について

革についての選び方、なめし、染色、ライニングなどを詳しく紹介します。

read more
blueoverの中の人の話 #04  ソールについて

blueoverの中の人の話 #04  ソールについて

ソール全般について、インソール、本底、ミッドソール、アウトソール、様々なソールについて紹介します。

read more
blueoverの中の人の話 #01 仕事の話

blueoverの中の人の話 #01 仕事の話

blueoverの中の人の仕事、そして木型やアッパー、生産の裏側とシューケアの極意を紹介

read more
ブルーオーバーデザイナーがラジオで語る(全編)

ブルーオーバーデザイナーがラジオで語る(全編)

11周年の企画として、ポッドキャスト【耳そばラジオ】にブルーオーバーデザイナーの渡利とグラフィック担当している小出が出演。

read more