選挙割開催のお知らせ
イベント

選挙割開催のお知らせ

ブルーオーバーでは10月20日〜11月7日の期間中、選挙に行った人に15% OFFの割引クーポンを配布するキャンペーン「選挙割」を実施します。

もっと読む
すでにフォスコ2を履いているブランドメンバーによるレビュー
開発記録

すでにフォスコ2を履いているブランドメンバーによるレビュー

足をすべらせるだけで気軽に履くことができるスライドサンダル、フォスコ2が発売になりました。この記事ではブランドメンバーの着用写真と共に、選んだサイズについてやオリジナルのフォスコとの違い、はたまたサンダル履くとき靴下あり派?なし派?なんてことも聞いています。インタビュアーはスタッフの江川です。...

もっと読む
製品開発とピッグスエード。その裏側のはなし
開発記録

製品開発とピッグスエード。その裏側のはなし

今回、新たに発売になった、アッパーにピッグスエードを採用したマイキーとショーティ。そのピッグスエードについて、ブルーオーバーのデザイナー渡利自らの言葉で紹介します。 今回リリースしたピッグスエード仕様のマイキーとショーティ。なぜこの素材をアッパーに採用したのか、その良さはどこにあるのかを書き...

もっと読む
10th PROJECT:04.「サンプル」の完成
連載

10th PROJECT:04.「サンプル」の完成

前回、ついに「みんなのマイキー」に採用する防水ヌバックやアイナカなどのパーツが全て決定! 今回はそのパーツが一体になった「サンプル」ができあがります。果たして、マッケイ製法を採用しながらもスニーカーらしさが残る一足が実現しているのか。10周年記念に相応しい「みんなのマイキー」の姿がついに明らか...

もっと読む
10th PROJECT:03.革と、底材
連載

10th PROJECT:03.革と、底材

前回の「仕様を決める」では、10周年記念のソールを交換できるマイキーこと「みんなのマイキー」には、ブルーオーバーが長年培ってきたノウハウを活かしてマッケイ製法を採用することが決定!そしてアッパーは、ブランドオリジナルのスムースレザーの表面を起毛させてヌバックレザーを作ってみることに…! 今回は...

もっと読む

ピックアップ

FAQ

よくある質問

よくいただく質問と回答をまとめました
他にも不安に思うことがあれば、商品ページの質問、またはお問い合わせよりご連絡ください

よくある質問を見る

きつくても、ゆるくても、最小限のご負担で

サイズ交換一部送料負担

靴のサイズ選びは不安があります。ブルーオーバーでは1回分の返送送料を負担いたします。

交換の流れを見る

長く履いてもらうために

修理につい

blueoverの靴は修理が可能です。一部モデルに関しては、ソールの張り替えなど受けられないモデルもございます。ご確認ください。

修理受付フォームへ